なにをやっているのか
【事業内容】
私たちは、在庫を管理する事業者様向けにAIによる最適な発注リスト(仕入れリスト)を自動生成するサービス「α-発注」を提供しています。
■「何を」「どれだけ」「いつ発注すべきか」— これらの判断をAIが最適化。
発注ミスを減らし、過剰在庫や欠品のリスクを抑えながら、業務負担を大幅に軽減します。
「α-発注」を導入することで、これまで膨大な時間がかかっていた発注業務が効率化され、事業者様の利益向上に直結しています。
————————
【導入実績】
・継続的な導入企業の増加
サービス開始以来、小売・卸売・メーカー・商社・製造業など、幅広い業種の企業様に導入され、現在も大きくユーザー数が伸びています。
・導入企業の業種例
・小売業(食品・アパレル・雑貨など)
・卸売業(BtoB取引を行う事業者様)
・メーカー・商社(自社製品・仕入商品の適正管理)
・製造業(生産計画に基づく部品・部材の仕入れ管理)
最近では業界最大手の企業様や上場企業への導入も加速しており、今後さらなる事業拡大が見込まれています。
————————
【導入効果】
「α-発注」を導入した企業様では、発注業務の圧倒的な効率化と在庫管理の最適化が実現されています。
・発注業務時間の大幅削減(最大90%削減)
・過剰在庫を削減(20%削減など)
・在庫切れ(欠品)を最小限に
多くの企業様から「発注業務はα-発注に任せている」という声をいただいており、AIを活用した発注業務の新しいスタンダードとしての定着が進んでいます。
————————
【今後の展開】
現在は「α-発注」の拡大を軸にしながら、さらなるプロダクト展開を推進中です。
・海外展開の加速
海外からの問い合わせ・導入が増えており、今後は日本国内にとどまらず、グローバル市場への展開 も視野に入れています。
・新たなプロダクト開発
「α-発注」の技術を応用し、小売・卸・物流業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させるプロダクト群を開発。
発注だけでなく、サプライチェーン全体の最適化を目指し、業界全体の課題解決に貢献していきます。
————————
【未来を共に創る仲間を募集中です!】
「α-発注」は、事業者様の業務効率を飛躍的に向上させるだけでなく、ビジネスの根幹を支える力を持ったサービスです。
この成長フェーズに共に携わり、新しい市場を切り拓く挑戦をしませんか?
なぜやるのか
【データの”知覚化”で、世界を変える。】
現代社会は膨大な情報であふれています。しかし、そのすべてが有効に活用されているとは限りません。
データが適切に整理されていなかったり、本質的な意味が見出されていなかったりすることで、その価値が埋もれてしまうことも少なくありません。
私たちinfonervは、情報の持つ可能性を最大限に引き出し、誰もがデータを自在に活用できる世界を創ることを目指しています。
データを単なる数字や記録としてではなく、”知覚できるもの”として再構築し、より直感的で価値ある形へと変換すること。
その挑戦を通じて、私たちは社会に新たなイノベーションをもたらしていきます。
————————
【Our vision】
————————
■情報の価値を最大化する
まだ活用されていない情報やデータに新たな意味を与え、人々が自在に活用できる仕組みを構築する。
データは、それをどう解釈し、どう活用するかによって大きな価値を生み出します。
私たちは、単なる情報処理ではなく、情報の本質的な価値を引き出す技術を追求し、ビジネスや社会に革新をもたらします。
————————
【Our mission】
————————
■人間の情報処理能力を拡張する
情報の波に埋もれるのではなく、データを味方につける時代へ。
AIや高度なデータ処理技術を駆使し、人々の意思決定をより迅速かつ的確なものへと進化させます。
人間の持つ創造性や直感を活かしつつ、テクノロジーの力で情報処理能力を拡張することが、私たちの使命です。
————————
【Our value】
————————
■真に価値のあるサービス設計
ユーザーの課題を本質的に解決し、持続的に価値を生み出せるプロダクトを提供する。
■常識にとらわれない技術革新
既存の枠や流行りにとらわれず、新しい視点で技術を活用し、社会にインパクトを与える。
■スケーラビリティを重視
小さな成功にとどまらず、社会全体に波及するような持続可能な仕組みを構築する。
————————
私たちは、データを”知覚化”し、情報の持つ力を解放することで、ビジネスの枠を超えた変革を目指します。
このビジョンに共感する仲間とともに、新しい未来を創り上げていきたいと考えています。
どうやっているのか
infonervでは、すべてのメンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、さまざまな制度やサポートを用意しています。
スタートアップならではの柔軟な環境の中で、メンバーの意見を取り入れながら、新しい制度やプログラムも積極的に導入しています。
————————
福利厚生・サポート制度
————————
・保険制度
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・休暇制度
完全週休2日制(祝祭日・年末年始含む)
有給休暇年間20日支給
入社時に即時付与(4〜9月入社:7日間 / 10〜3月入社:15日間)
その後、年度更新ごとに20日追加
特別休暇(年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休暇 など)
・諸手当
通勤交通費 全額支給
個人PC購入補助(希望のデバイスを快適に使えるよう支援)
infonervでは、メンバー一人ひとりが充実した環境で働きながら、自分らしく成長できることを大切にしています。
あなたも働きやすさと挑戦を両立できる環境で、新たなキャリアを築いてみませんか?
職務内容
株式会社infonervが開発する自社SaaSサービス「α-発注」の開発エンジニアを募集します!
「α-発注」はEC事業者向けの発注管理システム(SaaS)で、小売り業界に存在する無駄の削減に取り組んでいます。
α-発注のサービスページはこちら
求める人物像
現在サービスの立ち上げ期であり、業務内容が多岐に渡ることが想定されます。
そのため、個人開発などの経験があり、一人でバックエンドからフロントエンドまでサービス全体の開発を実行・管理できる方を募集しています。
※開発はチームで行います。現在、数名のエンジニアチームで開発を行っています。
また、以下のような人物像を期待しています。
・ピボットも含め、チームで一緒に考えて楽しんで開発できる
・建設的なコミュニケーションが取れる(周りに配慮しながら論理的な議論ができる、他人を攻撃しない)
・面白いプロダクトを作りたいという熱意をお持ちである
条件・ポジションは応相談で、事業戦略/人材戦略にコミットできる方は経営ポジションも考えております。ご相談下さい。
詳細情報
職種 | エンジニア |
---|---|
技術スタック | バックエンド: Django (REST API) フロントエンド: React インフラ/CICD: AWS |
歓迎スキル |
・REST等をインターフェイスとしたWebAPI開発経験 ・GitHub ActionsやCircleCI等を利用したCI/CD構築経験 ・B2B向けSaaSの開発・運用経験 ・RDBMSの設計・運用経験 ・AWSのシステム構築や運用経験 ・アクセス制御やセキュリティ構成に関する知見 ・Docker等のコンテナでの開発/運用経験 ・Terraform等によるIaCでのインフラ構築/運用経験 ・FaaSやサーバレスの知見 |
勤務地 | 弊社東京オフィス 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目10−4 神田司町国土ビル4階 |
雇用形態 | 正社員・業務委託(応相談) |
勤務体系 | 【勤務時間】 コアタイムなし、フルフレックス ※実質1日8時間、週3日以上~ 【休日・休暇】 |
給与 | 応相談 |
待遇・福利厚生 |
■昇給/年1回 ■賞与/年2回(業績による)※正社員のみ ■各種社会保険完備 ■時短勤務制度 ■服装自由 ■交通費支給(上限あり) ■書籍代手当て ■フレックスタイム制度 ■テレワーク(在宅勤務・リモートワーク)制度 ■テレワーク関連手当て |